ホームへ   サイトマップ 

ArtistX

ArtistXの2013年10月現在の最新バージョンは、“1.5”です。

ArtistXは、Ubuntuベースでデスクトップが“Gnome”となっています。
ファイルサイズが、約4GBあります。此のサイズから分かるように、非常に大量のアプリが標準でインストールされています。

ダウンロード。

ArtistXのダウンロードページは下記となっています。
 Http://artistx.org/blog/download/



上図が開くので、矢印部をクリックするとミラーが開くので、そのリストからダウンロード。

日本語版ArtistXは、“ライブCDの部屋”からリリースされています。
 ArtistXの“ライブCDの部屋”のリケンミラーサーバー
   http://ftp.riken.go.jp/Linux/simosnet-livecd/artistx/
 上記で開いたページからバージョン0.3〜1.5までの日本語版がダウンロードできます。

Hash値のチェックについては、ページ“Hash Check”、CD/DVD作成については、ページ“ライブCD/DVDの作成”、ライブUSBメモリ作成は、ページ“ライブUSBメモリの作成”、BIOSのBoot設定については、ページ“BIOSのBoot設定”を参考にしてください。

インストール方法。
UbuntuやUbuntuファミリー(Lubuntu等)と同様ですので、此れ等のページを参考にして下さい。


今回は、“ライブCDの部屋”様の日本語版を使用しました。



ライブ起動したデスクトップです。
1でHDインストールが始まります。
2の様に大量のアプリがドック(Cairo-Dock)に登録されています。



例えば、Dockの矢印のアイコンをクリックすると上図の様に表示(部分表示)されます。
カーソルをDock上で移動させると、上図の様にカーソルのある場所を中心に波のように盛上がって表示されます。

どの様なアプリがインストールされているか少し見てみましょう。



上図矢印がメニュー“スタート”です。
例えば、“グラフィック”には、上図右(部分表示)の様なアプリがプリインストールされています。



インターネットには、上図の様なアプリがインストール済です。



“サウンドとビデオ”には、“グラフィック”同様に大量のアプリが詰め込まれています。(部分表示)

ダウンロード元(ミラーサーバ)



日本語版ですので、“日本のサーバ”(富山大学)が選択されています。
インストール後は、国内の別ミラーサーバに変更しておくと良いでしょう。

デスクトップ背景の変更。



上図の中央画像をWクリックすると背景画像の変更ができます。



上図のように表示され、表示の中から選択します。
 参考)上記画像は、/usr/share/background/gnomeにあります。



上図のように変更してみました。

前記リストの中には、初期画面の画像が有りませんので元の画像に戻せません。
(HDインストールした場合は、表示されるのかもしれませんが、今回はHDインストールしていないので未確認です。)

他にも、/usr/share/wallpaperに次のような画像があります。



ディレクトリ(フォルダ)“joy”や“joy-inksplat”等も見てください。

/usr/share/backgroundsには次のような画像が有ります。



上記のディレクトリ“gnome”に背景変更でリストアップされる画像が入っています。

初期デスクトップの画面画像は、~/Downloadにあります。



背景の変更で変更した場合にリストアップされないので、上記の画像が背景画として必要な場合は!。
/usr/share/background/gnomeに上記画像をコピペで放り込んでおきましょう。
(ここは、HDインストールした場合は、既に入っているかもしれません。今回は、HDインストールを行っていないので未確認です。)

通常のファイルマネージャを開いてのコピペはできませんので、管理者権限でファイルマネージャを開きます。

端末を開きます。
〜$ sudo nautilus
を実行。
認証:パスワードの入力
端末でのパスワードの入力は何の画面表示もありませんが、認識されているのでパスワードを入力して「Enter」。
ファイルマネージャが開きます。(通常のファイルマネージャ画面と変わりありません。)



1の「-□×」が機能しません。(閉じることができません。)
2をクリックして、“閉じる”で閉じます。



上図のように、右上の“ホーム”を右クリックし、“最大化解除”を行ったところ、「-□×」が機能するようになりました。

ファイルのコピーを行う場合に、エクストラペインが有りません。



上図のように2つの画面を開いて行いましょう。

今回は、HDインストールせずに、ライブ起動でのみの検証ですので、HDインストールを行った場合は状況が変わってくると思います。

ArtistXには、大量のアプリが初期インストールされていますので、大概の場合は追加インストールしなくとも間に合うでしょう。(名前にArtistとあるように、関連アプリが大量にインストールされています。)

HDインストール
HDインストールは、Ubuntuと同様です。
(ページ“Linux Distribution”のページ“Ubuntu”を参考にして下さい。)
HDインストールは簡単ですので是非HDインストールを行ってみて下さい。
(インストールはUbuntuと同様です。)
使用方法もデスクトップ構成以外は、Ubuntu等と同様です。

ページトップ
inserted by FC2 system