ホームへ  サイトマップ

GIMP

GIMPは高機能フォトレタッチソフトです。
高機能ゆえアプリサイズも大きく其の分動作は重くなるので、古いPC(低スペックPC)では辛いかも?。

Ubuntuソフトウェアセンターで“gimp”で検索してインストール。



起動アイコン


サンプル画像について。
ページ“Ubuntu XP 計画”で壁紙に使用した“luna-background.jpg”をサンプルとして使用します。
luna-backgroundを其の儘使っても良いのですが、若干の手を加えると、オリジナルとは違う壁紙を作成可能です。(皆と同じ壁紙は嫌だが、Windowsらしさも残したい場合などは、若干の編集をすると自分好みの画像が作れます。)



GIMPを起動すると、上図が開きます。(上図の画像は表示されていません。)


どの様な項目があるのか少しだけ見てみましょう。(全部だと量が多すぎるため)


  

“色”           “ツール”

色)
カラーバランス、色相・彩度、コントラスト、レベル、トーンカーブ等は使用する頻度が高いですね。

ツール)
ツールにも色々有りますが、例えば、変形ツールには上図右“ツール”の右側の様なものがあります。




“フィルター”
フィルターにも多くの種類が有りますが、フィルターの“変形”(上図)と、ツールの“変形ツール”(前図右)は違うものです。


いくつか試してみましょう。

“切り抜き”(トリミング)

 
 元画                       切り抜き後

上図の元画の切り抜きたい部分をドラッグします。(ドラッグ範囲が破線で表示されます。)
“ツール”→“変形”→“切り抜き”をクリックすると、上図右のようになります。




上図は、“フィルター”→“変形”→“波”とフィルターの“波”を掛けてみました。
丘の部分は効果が良く解りませんが、雲の部分で確認できますね。




上図は、“フィルター”→“照明と投影”→“超新星”を掛けてみました。
超新星爆発のような感じの光が追加されます。




“色”→“カーブ”
変更したい場所当たりで、クリックするとポイントが作られ、ポイントをドラッグする事により変更できます。
比較的S字カーブで少しだけかけると写真にメリハリが付きます。
コントラストでも同様なことが行えますが、トーンカーブは細かなポイントを作成することにより、コントラストと比べると、部分的な調整可能となります。
 ← 処理前

 ← 処理後

上図の処理後の画像は、解りやすくする為に少し強めにかけています。




“色”→“明るさとコントラスト”



 処理後の画像

コントラストでも、“カーブ”同様のことが行え、少し強めにかけてみました。




“色”→“脱色”又は、“色相・彩度”
“脱色”は直ぐにモノクロになります。
“色相・彩度”の“彩度”で調整すると色の乗り具合を調整できます。彩度を0にすると、モノクロになります。また、設定によっては、セピア調の画像にする事も出来ます。




“色”→“カラーバランス”

“色のレベル”を変更すると、特定の色の乗り具合を調整できます。
上図は、“シアン”の値を上げています。


画像の遠近法の修正。



“ツール”→“変形ツール”→“遠近法”を開くと上図の様に表示されます。
碁盤の目の様に罫線が表示されており、4隅の□をドラッグすると画像を変形できます。
上図は、正常状な画角を変形させていますが、変形しているものが正常になるようにドラッグすれば指定したような画像になります。
設定後に「変形」をクリック。



上図のように変形処理されました。(上図のような画像を逆に変形させることもできます。)


 
 遠近処理処理画像             元画像

上図左は処理画像をトリミングしてありますが、画像サイズこそ違いますが、元がと比べると遠近感が増しています。手前の方を比べる遠近感が強くなっているのが解りますね。


ページトップ
inserted by FC2 system